台湾茶職人 #試撮り #坪林 #台湾茶

彼は台湾の坪林でかなり有名な若い世代の茶職人。オーガニック台湾茶も生産している。何度もお茶の賞もらった。
職人魂を込むこの茶職人の真剣な表情は、一番美しいと思う。
昨夜初めて製茶を体験。本当に疲れた。台湾茶は本当に深い!https://abs.twimg.com/emoji/v2/... draggable="false" alt="🌱" title="Seedling" aria-label="Emoji: Seedling">
ちなみにこの方は日本時代の台湾茶歴史にも詳しい。お茶の職人以外、プロなハイカーだ。私に日本時代台湾登山家の鹿野忠雄氏の著作「山と雲と蕃人と―台湾高山紀行」を推薦したhttps://abs.twimg.com/emoji/v2/... draggable="false" alt="☺️" title="Smiling face" aria-label="Emoji: Smiling face">https://abs.twimg.com/emoji/v2/... draggable="false" alt="⛰" title="Mountain" aria-label="Emoji: Mountain">
日光萎凋の過程中、生葉の状態を確認し続けなければならない。茶職人は生葉の香りで萎凋程度をよく分かる。凄いだと思う。これは経験とセンスが必要する絶技。
茶職人は、日光萎凋が台湾茶の香りを決める一番重要な過程と言った。
You can follow @xwx_tw.
Tip: mention @twtextapp on a Twitter thread with the keyword “unroll” to get a link to it.

Latest Threads Unrolled: